▼2019.02.21 |
|
 |
加福フィッシュランドから写真をいただきました。 |
▼2019.02.21 |
|
 |
本日加福フィツシュランドにて放流がありました。
見学に行ったら、後片付けの時でした。
明日からは凄い釣果が期待できます。
|
▼2019.02.19 |
|
 |
瑞穂区Tさん南区Gさん天白区Fさん、3人貸切状態ずっと雨で寒い1日
段差の底釣り(テントを設営)
竿ー7尺 道糸0.6号 ハリス上0.5号8cm下0.3号50cm
鈎ー上ヤラズ6号・下角ヒネリ3号
エサー粒戦50・サナギパワー100・粘麩100・水200・セット専用100・セットUP100
クワセーサナギ感嘆力玉ハードⅡ
釣果F22・G16・T14
反省-Fさんにハリスを何センチズラシかと聞いたら、教えられないとの事
他人を頼らず自分で何回も調整します。衣服が濡れて寒い |
▼2019.02.17 |
|

|
竿掛け製作中乾漆を3回塗って3日目です。
完成が待ち遠しいです。 |
▼2019.02.12 |
|

|
瑞穂区Tさん南区Gさん天白区Fさん緑区Nさん西側へ
段差の底釣り・チョウチンセット釣り
竿ー7尺 道糸0.6号 ハリス上0.5号8cm下0.3号50cm
鈎ー上ヤラズ6号・下角ヒネリ3号
エサー粒戦50・サナギパワー100・粘麩100・水200・セット専用100・セットUP100
クワセーサナギ感嘆・
釣果G11・F8・T8
厳寒期のチョウチン釣りに段差の底釣りでまけました。悔しい |
▼2019.01.29 |
|

|
瑞穂区Tさん南区Gさん天白区Fさん緑区Nさん西側へ
段差の底釣り・
竿ー7尺 道糸0.8号 ハリス上0.5号8cm下0.3号45cm
鈎ー上ヤラズ6号・下角ヒネリ4号
エサー粒戦50・サナギパワー100・粘麩100・水200・セット専用100・セットUP100
クワセーサナギ感嘆・
釣果G7・T7・皆10以下のようです。
反省ー底が悪い。アタリが少ない。竿の長さを・場所を変えるなどと思いました。 |
▼2019.01.15 |
|

|
瑞穂区Tさん南区Gさん天白区Fさん西側桟橋の外向き
段差の底釣り・メーターウドンセット釣り
竿ー7尺 道糸0.8号 ハリス上0.5号8cm下0.3号45cm
鈎ー上ヤラズ6号・下角ヒネリ4号
エサー粒戦50・サナギパワー100・粘麩100・水200・セット専用100・セットUP100
クワセーサナギ感嘆・
釣果G21・T14
反省ー言訳 ポンプ前にて流れが有り・また後半雨で二人だけになって
16:00までがんばりました。 |
▼2019.01.08 |
|

|
瑞穂区Tさん南区Gさん東浦町Yさん天白区Fさん緑区Nさん5人加福FL
段差の底釣り・メーターウドンセット釣り
竿ー7尺 道糸0.8号 ハリス上0.5号8cm下0.3号45cm
鈎ー上ヤラズ6号・下角ヒネリ4号
エサー粒戦50・サナギパワー100・粘麩100・水200・セット専用100・セットUP100
クワセーサナギ感嘆・
釣果G30・T10段差の底釣りにて・N10メーターセットにて
反省ー寒くなく風もなく底もよく好条件でもアタリが出せませんでした
こんな時期に宙での釣果恐るべし。やってみたいけどオデコが怖い |
▼2018.12.18 |
|

|
瑞穂区Tさん南区Gさん天白区Fさん加福FLにて
段差の底釣り・セット釣りにて
竿ー7尺 道糸0.8号 ハリス上0.5号8cm下0.3号50cm~55cm
鈎ー上ヤラズ6号・下角ヒネリ4号
エサー粒戦50・サナギパワー100・粘麩100・水200・セット専用100・セットUP100
クワセーサナギ感嘆・力玉ハードⅡサナギまぶし
釣果ーT3
反省ー西側の外向きで、床が悪くてタナ取りゴムがヘドロに入る感じ |
▼21018.12.11 |
|

|
瑞穂区Tさん南区GさんBさん・緑区Nさん天白区Fさん加福FLにて
段差の底釣り・セット釣りにて
竿ー8尺 道糸0.8号 ハリス上0.5号8cm下0.3号35cm~45cm
鈎ー上ヤラズ6号・下角ヒネリ4号
エサー粒戦50・サナギパワー100・粘麩100・水200・セット専用100・セットUP100
クワセーサナギ感嘆・力玉ハードⅡサナギまぶし
釣果ーT6
反省ー寒い日で食いもいまいちでした。 |
▼2018.12.04 |
|

|
瑞穂区Tさん南区Gさん・Aさん加福FLにて
両ダンゴ・段差の底釣り・セット釣り3人とも別々で
竿ー8尺 道糸0.8号 ハリス上0.5号8cm下0.3号25cm~30cm
鈎ー上ヤラズ6号・下ボトム4号
エサー粒戦50・サナギパワー100・粘麩100・水200・セット専用100・セットUP100
クワセーサナギ感嘆・力玉ハードⅡサナギまぶし
釣果ーG20・T7
反省ー天候も今にも降りそう。自分も泣き出したい心境 |
▼2018.11.27 |
|
 |
瑞穂区Tさん南区Gさん緑区Nさん天白区Fさんで加福FLで浅ダナセット釣り
竿ー8尺 道糸0.8号 ハリス上0.5号8cm下0.3号30cm~35cm
鈎ー上ヤラズ6号・下ボトム4号
エサー粒戦50・サナギパワー100・粘麩100・水200・セット専用100・セットUP100
クワセーサナギ感嘆・力玉ハードⅡサナギまぶし
釣果ーG38 N22 T20
反省ー後からのNさんに、すぐ追いつかれ必死なり、離されないように
がんばりました。
|
▼2018.11.20 |
|

|
瑞穂区Tさん南区Gさん・Bさん・Hさん天白区Fさん緑区Fさんたち10名位
並んで、浅ダナのセット釣りをしました。
竿ー8尺 道糸0.8号 ハリス上0.5号8cm下0.3号30cm
鈎ー上ヤラズ6号・下ボトム4号
エサー粒戦50・サナギパワー100・粘麩100・水200・セット専用100・セットUP100
クワセーサナギ感嘆・力玉ハードⅡサナギまぶし、バラケはGさんのレシピです。
釣果ーT10
反省ー隣のGさんバラケを頂き後半良かったです。 |
▼2018.11.13 |
|

|
瑞穂区Tさん南区Hさん緑区Fさん並んで加福」FLで皆は底釣りグルテン
ひとりだけ感嘆セット
竿ー8尺3寸グラス江戸川 道糸0.8号 ハリス上0.5号9cm下0.3号25cm
鈎ー上ヤラズ6号・下イズナ2号
エサー粒戦50・とろスイミー100・水200・セット専用100・セットUP100・GTS100
クワセーサナギ感嘆・力玉ハードⅡサナギまぶし
釣果12:00~16:00 T13前半はよくヒット後半タナをさわったのでダメ
反省ー振込の動作・バカが長すぎる等を指摘されました。
|
▼2018.11.06 |
|

|
サナギ感嘆をつくりました 感嘆1袋+サナギ粉20ML+粘力2スプーン
5.2gずつ個袋に入れて、使用時は水9cc注射器で、釣り場で焦るので
いつもと同じように作れるよう。 A型です |
▼2018.11.06 |
|

|
瑞穂区Tさん南区Gさん天白区Fさん3人で貸切状態。朝は雨降り為
新べら放流当日、直後は食いが悪く徐々に形のいいきれいへらがつれました。
竿ー8尺 道糸0.8号 ハリス上0.5号9cm下0.3号25cm
鈎ー上ヤラズ6号・下イズナ2号
エサー粒戦50・とろスイミー100・水200・セット専用100・セットUP100・GTS100
クワセーサナギ感嘆・力玉ハードⅡサナギまぶし
釣果12:00~16:00 T10に満たない
反省ー数はだめでも、大型で始めて釣られた、傷のないきれいな新べらでした
|
▼2018.11.06 |
|

|
加福フイッシュランドは本日放流がありました。
明日は大型のへらが釣れるはずです。 |
▼2018.10.30 |
|

|
瑞穂区Tさん・南区Gさん・Fさんで加福へ
竿ー8尺 道糸0.8号 ハリス上0.5号9cm下0.3号25cm
鈎ー上ヤラズ6号・下イズナ2号
エサー粒戦50・とろスイミー100・水200・セット専用100・セットUP100・GTS100
クワセー力玉ハートⅡサナギまぶし・サナギ感嘆
釣果10:00~16:00 G-70 F20 T16
反省ーダンゴ釣り・セット釣りか悩み、結局セット釣りでもダメでした。 素直な気持ちを持ち、Gさんの忠告を聞いてダンゴ釣りをやった方がと反省 |
▼2018.10.23 |
|

|
瑞穂区Tさん南区Gさん・Aさん・Bさんならんで加福へ
竿ー8尺 道糸0.8号 ハリス上0.4号15cm下0.3号25cm
鈎ー上下ダンゴ鈎5号
エサー凄麩300・ガッテン100・マッハ100・水100
釣果11:00~16:00G-73 B39 T10
反省ー前半は両ダンゴ・後半セット釣りどっちらもだめでした。 |
▼2018.10.16 |
|
 |
瑞穂区Tさん南区Gさん南区Aさんまた加福F/Lへ
竿ー8尺 道糸0.8号 ハリス上0.4号15cm下0.3号25cm
鈎ー上下ダンゴ鈎5号
エサー凄麩300・ガッテン100・マッハ100・水100
釣果13:0~16:00 G81 A17 T14
目標の枚数まで行かず残念
|
▼2018.10.11 |
|

|
放流バッチにご協力を |
▼2018.10.09 |
|

|
瑞穂区Tさん南区Gさん天白区Fさんまた加福F/Lへ
竿ー8尺 道糸0.8号 ハリス上0.4号15cm下0.3号25cm
鈎ー上下ダンゴ鈎5号
エサー凄麩300・ガッテン200・水100
釣果13:0~16:00 G38 F13 T11
エサがなじむまでのアタリをとの指導、なじんでからはスレ・カラが多いです。 |
▼2018.10.02 |
|

|
瑞穂区のTさん南区のGさん緑区のOさん加福F/Lで
3カ月ぶり竿を握り嬉しかったです。両ダンゴの浅ダナ
竿ー8尺・道糸0.8号ハリス上0.4号25cm・下0.3号30cm
鈎ー上下ともダンゴ5号
エサー凄麩300・ガッテン200・水100
釣果ー13:00~16:00G40・T9
いつも見ているDVDのイメージではありませんでした。
これから少しの時間を有効に使って頑張ります。 |
▼2018.07.31 |
|

|
瑞穂区のTさん南区に商品の受け渡しの為行って、少し時間があったので、
加福F.Lへ見学にいきました。みんな暑い中頑張っていました。
あの中に自分自身が居ないのが、不思議な感じでした。
もう少し落ち着いたら出来ると信じてがんばります。
|
▼2018.07.13 |
|

|
いちょう(銀杏)の木の枝で鈎外しを |
▼2018.07.13 |
|
 |
釣りに行けないので半日でも時間を作りいきたいです。
気分だけでもと思い、ウキ造りでごまかしています。 |
▼2018.07.03 |
|

|
瑞穂区Tさん南区Gさん・Nさん緑区Fさんで加福FLへ
竿ー8尺 道糸-0.8号 ハリスー0.5号9cm 0.4号20cm
鈎ー上グルテン5号下ウドン3号
エサー粒戦50・細粒30・セットガン150・水150暫くしてマッハ100・GTS100
サナギパワー100・クワセー力玉ハードⅡ
釣果ーG-60・F・N50枚位・T-21
反省ー先週のカッツケ釣りから入りトロロセット釣り・両ダンゴへと忙しい釣り
なにをやってもダメです。
スマホから写真が取り込みができません。 |
▼2018.06.26 |
|

|
瑞穂区のTさん南区Nさんでカッケ釣りの練習を
竿ー8尺 道糸ー0.8号 ハリス0.5号9cm0.4号20cm
鈎ー上グルテン5号 下ウドン3号
エサー粒戦50・細粒30・セットガン150・水150暫くしてマッハ100・GTS100
サナギパワー100・ クワセ力玉ハードⅡ
釣果ーT27・N先生倍返し位で練習あるだけ。せっかちの自分には
合う釣りかも |
▼2018.06.08 |
|

|
受注生産品ライトへらバッグPA-05スペシャルエディシヨンイエロー
A・B・C・D・E・Fセットからどうぞ 注文受け受け中
受注締切6月20日 納品11月上旬予定 |
▼2018.06.05 |
|

|
瑞穂区Tさん・南区Gさん・中川区Mさん3人でまた加福FLへ
全員浅だな両ダンコ
゙竿ー8尺 道糸0.8号ハリス0.4号上20cm下25cm
鈎ー上下ダンゴ鈎5号
エサ・パウダーベイトhera400・カルネバ200・凄麩200・水200・マッハ100
釣果G60・T37
反省ー釣果の差を詰めたいです。がんばります。でも鮎つりがはじまります。 |
▼2018.05.29 |
|

|
瑞穂区Tさん・Nさん南区Gさん天白区Fさん4人でまた加福FLへ
全員浅だな両ダンコ
゙竿ー8尺 道糸0.8号ハリス0.4号上25cm下30cm
鈎ー上下ダンゴ鈎5号
エサー凄麩300・ガッテン100・パウダーベイトhera100・水150
釣果G45・F30計測不能・N25・T25
反省ー本日愛猫はな子の3周忌にあたりでも釣りに来てしまった自分。 |
▼2018.05.27 |
|
 |
マルキュー力玉ハードⅢビッグ大きさ
ハードⅡの約5倍(重量比) |
▼2018.05.22 |
|

|
瑞穂区Tさん南区Gさん・Bさん緑Oさん・Kさん天白区Fさん・Oさん中区Kさん
8人で浅ダナの両ダンゴ・浅ダナセットを
竿ー8尺 道糸0.8号ハリス0.4号上25cm下30cm
鈎ー上下ダンゴ鈎5号
エサー凄麩300・ガッテン100・パウダーベイトhera100・水150
釣果K54・G45・B38・F33・T29・O16・名人O計測不能 |
▼2018.05.20 |
|
 |
カウンターが作動しません。分解して注油してもダメ。ダイソーで調達
水に落しても、浮いています。 |
▼2018.05.19 |
|
 |
ハリススケラーの修理ー穴を大きくして、チョウネジで応用 |
▼2018.05.16 |
|
 |
瑞穂区のTさんハリススケラー・カウンター・玉網の網が破れてきました。
点検修理して大事に使いたいと思います。 |
▼2018.05.15 |
|
 |
瑞穂区Tさん南区Gさん緑区名人Oさん天白区Oさん三川フイツシュパーク(金廻池)
浅ダナの感嘆セット・チョウチン両ダンゴでチャレンジ
竿ー9尺 道糸0.8号ハリス0.4号上30下40cm
鈎ー上下ダンゴ5号
エサー凄麩200・ガッテン100・Bbフラッシュ100・水100
釣果ーG'70・名人68・T30・O16
反省ー前半は調子よく、後半は寄り過ぎでウキがなじまず先週とまったく同じ
状態で、進歩がありません。哀しい |
▼2018.05.11 |

|
携帯電話が故障しました。最初にカメラ機能・通話もだめになり
預かり修理ができませんとの事。新しい携帯電話に代わり、
ドコモスマホ教室へいきました。 |
▼2018.05.08 |

|
瑞穂区Tさん南区Gさん加福F.Lで先週の続きダンゴのおさらい
竿ー8尺道糸0.8号ハリス0.4号上20cm下30cm
鈎ー上下ダンゴ5号
エサー凄麩200・ガッテン100・BBフラゥtシュ100・パウダーベイトヘラ100・水100
釣果ーG50・T29
反省ー今回は背後からダンゴ名人Fさん声があり徹底的にエサ付けを
習いました。エサの大きさ・指圧・鈎のチモト押さえ等浮木を見ながら自由に
コントロールしたいだす。感謝
喜んだダブルは両方ともスレでした。 |
▼2018.05.01 |

|
瑞穂区Tさん南区GさんHさん天白区Fさん緑区NさんKさん
申ヶ池(上)で浅ダナの両ダンゴ釣り
竿ー11~8 道糸0.8号ハリス上20cm下27cm
鈎ー上下ダンゴ5号
エサー粘麩100・凄麩100・マッハ100・ガッテン100・水100
釣果ーG60・H55・N50・F46・K35・T34
反省ー魚影が多いのが浮木が立ってからナジミが出ない
この対処法が分からずじまい。難しい ダンゴエサが分かりません
|
▼2018.04.30 |
 |
全長60cmたも柄を製作 (テントの中で使う時便利)
1新聞紙を芯にして握りを籐の飾りも入れて
2段巻仕様で絹糸巻作業
3もみじを貼りました
4ふぐ印のうるしで塗って磨いての繰り返し作業 |
▼2018.04.24 |

|
瑞穂区Tさん南区Gさん緑区Kさん浅ダナの両ダンゴ・セットを雨・強風中強行
竿ー8尺・道糸1.0号ハリス上0.4号20cm下0.4号27cm
鈎ー上下ダンゴ5号
エサー粘麩100・凄麩100・マッハ100・ガッテン100水100
釣果ーG66・k47・T42
反省ー雨の中、色々アドバイスを頂き、自分的には納得の釣果 |
▼2018.04.17 |

|
瑞穂区Tさん南区Gさん天白区Fさん緑区OさんNさん浅ダナの両ダンゴ・
浅ダナセット釣りをセット方が良かった
竿ー8尺・道糸0.8号ハリス上0.4号30cm下0.4号35cm
鈎ー上下ダンゴ4号
エサー粘麩100・凄麩200・マッハ100・水100
釣果ーO名人52・N38・G25・F18・T8
雨の中頑張りました。ヘラカバン・ロッドケースが、ずぶぬれ
。後半から参加してまたいじめに遭いました
|
▼2018.04.10 |
 |
瑞穂区Tさん南区Gさん天白区Fさん中川区Mさんで朝日池へ
前半はチョウチンセット釣り・後半はチョウチン両ダンゴ
竿ー9~8尺 道糸フロロ0.8号・ハリス上0.5号5cm・下0.4号40cm
鈎ー上ヤラズ6号下ウドン4号
エサー粒戦50・細粒50・スイミー50・セットup100・セット専用100・pベイトセット100
クワセ力玉ハードⅡサナギ漬け
釣果ーG39・F27・T20・M16
反省ートップがなじんでから、サソイ・サソイ連続で、スレアタリが多い
F釣り教室でエサ付けのいろいろを指導 感謝
|
▼2018.04.03 |
 |
瑞穂区Tさん南区GさんBさん緑区Nさん天白区Fさんで申ヶ池(下池)
竿ー8尺道糸1号ハリス上0.4号25cm下0.4号30cm
鈎ー上下ともーダンゴ鈎4号
エサー凄麩3・マッハ1・粘麩1水1
釣果ーF50・B45・G42・N30・T19
反省ー皆が言われるのはタナまでなじませるエサ・エサ付けがへたくそで
チモトを押さえていないF・H釣り教室が参考になりました。感謝 |
▼2018.03.27 |
 |
瑞穂区Tさん南区Gさん中川区Mさん(2時間へらデビュー)
竿ー8尺 道糸0.6号ハリス上0.5号9cm下0.3号30~40cm
鈎ー上ヤラズ6号 下ヒネリ3号
エサー粒戦100・サナギパワー100・セット専用バラケ100・マッハ100・水100
クワセー力玉ハード2サナギ漬け
釣果ーG32・T16・A2 (早く倍返しをしたいです。)
反省ー後半だめ・外野から天の声(天白区Fさん)聞こえて
①バラケがなじんでいない。浮木をサイズアップして、バラケをタナまで入るよう
②振込の練習を何回もやれば上達する。
|
▼2018.03.20 |
 |
瑞穂区Tさん南区Gさん雨の中二人で貸切です。メーターウドンセットで
竿ー8尺 道糸0.6号ハリス上0.5号9cm下0.3号35~40cm
鈎上ヤラズ5号下ヒネリ3号
エサー粘麩100・サナギパワー100・セット専用バラケ100・マッハ100・水100
クワセ力玉ハードⅡサナギ漬け
釣果ーG-34・T-23
反省ー竿の振込がまだまだでアドバイスの落し込み要領で良かった |
▼2018.03.13 |
 |
瑞穂区Tさん南区Gさん緑区Oさん加福FLへ晴天です
メーターウドンセットで
竿ー8尺 道糸0.8号ハリス上0.5号9cm下0.3号40~50cm
鈎上ヤラズ5号下ヒネリ3号
エサー粘麩100・サナギパワー100・セット専用バラケ100・GTS100・水100
クワセ力玉ハードⅡサナギ漬け
釣果ーG-20・T-10・0-1(早上がり)
反省ー色々のアドバイスが分かり始めてたのが後半早く対応できるように
|
▼2018.03.09 |

|
オリムピックの純世紀510が倉庫からでてきました。若かりし頃の商品で、
今では重いので、17尺~14尺1寸に替えハカマをつくりました。
ボーバーの孫昭倶楽部を参考にして、1日かかりました。明日は塗りです。 |
▼2018.03.06 |
 |
瑞穂区Tさん南区Gさん天白区Fさん緑区NさんOさんひだ池へ
皆いろいろな釣り方で15尺段差」の底つり短竿チョウチンウドンセッ
竿ー9尺 道糸0.8号ハリス上0.5号9cm下0.3号45~55cm
鈎ー上ヤラズ5号 下角ヒネリ3号
エサー粒戦50・細粒50・tロスイミー50-セットUP100・水170・・専用バラケ100パウダー
ベイトS.セット100 クワセ感嘆Ⅱ 力玉ハードⅡさなご漬け
釣果ーO-46・ G-35・N-23・T-23・F-17
反省ー両名人に挟まれて痛い目にあいました。最初の3匹はすぐヒットして
その後はスレ・カラツン嵐・バラケエサへの手水・大さ・タッチ等チェック |
▼2018.02.27 |

|
瑞穂区Tさん南区Gさん天白区Fさん緑区Nさん晴天無風加福FLへ
T・G・F-メーターウドンセット N段差の底釣り
竿ー8尺 道糸0.6号ハリス上0.5号9cm下0.3号45~55cm
鈎ー上ヤラズ5号 下角ヒネリ3号
エサー粒戦100・細粒50・セットガン100・水150・セットUP100・専用バラケ100
BBフラッシュ50 クワセ感嘆Ⅱ
釣果ーG-11・N-6・F-5・T-5
反省ー昼からソリッドトップ長いウキでチョウチン釣りを、なじむ途中でのあたりは
すべてカラツン1匹の結果です |
▼2018.02.20 |

|
瑞穂区Tさん南区Gさん天白区Fさん緑区Oさんまた寒い日加福F.Lへ
Tさんは段差の底釣りoさんグルテン底・GさんFさん宙釣りウドンセット
竿ー8尺 道糸0.8号ハリス上0.5号9cm下0.3号50cm
鈎ー上ヤラズ5号 下角ヒネリ3号
エサー粒戦100・とろスイミー50・水200・段底200・セットUP200・軽麩100
釣果ーG-7・F-7・T-3(1匹はおまけウキを移動中に掛かりました。
反省ー来週からは宙釣りセットをします。 |
▼2108.02.13 |
 |
瑞穂区Tさん南区Gさん天白区Fさんまた寒い日加福F.Lへ
Gさん・Tさんは段差の底釣り・Fさん宙釣りウドンセット
竿ー8尺 道糸0.8号ハリス上0.5号9cm下0.3号45cm
鈎ー上ヤラズ5号 下角ヒネリ3号
エサー粒戦100・とろスイミー50・水200・段底200・セットUP200・軽麩100
釣果ーG-13・F-7・T-5
反省ーお昼まで置きバラケ段底釣りで、1枚だけ諦めて段差の底釣りで
数が釣れません。この時期宙釣りにチャレンジする,度胸もなし。教えて
|
▼2018.01.30 |
 |
瑞穂区のTさん緑区のOさん・Nさん南区のGさん天白区のFさん5人で
加福F/Lで段差の底釣りFさんだけ宙釣りのウドンセット
竿ー8尺 道糸0.8号ハリス上0.5号9cm下0.3号50cm
鈎ー上ヤラズ6号 下角ヒネリ3号
エサー粒戦100・とろスイミー50・水200・段底200・セットUP200・軽麩100
クワセー力玉ハードⅡ感嘆Ⅱ
釣果ー名人0-12・N-8・G-8・T-7・F-4(
反省ー厳寒期に、宙釣りで4枚釣られ、数で勝ても心が晴れません。
可愛い野鳥(メジロ)に似ています。足元でえさを食べていました。
|
▼218.01.23 |
 |
瑞穂区のTさん天白区のFさん2人で段差の底つり
竿ー8尺 道糸0.8号ハリス上0.5号9cm下0.3号45cm
鈎ー上ヤラズ6号 下角ヒネリ4号 途中から上鈎を小さくクワセマスター5号
エサー粒戦100・とろシイミー50・水200・段底200・セットUP200・軽麩100
クワセー力玉ハードⅡ感嘆Ⅱ
釣果ーF-7・T-4(午前中おでこ)
反省ー底釣りが苦手Fさんに楽勝と思いきや痛め付けられました。悔しい
古い釣果を削除していたら、分からなくらりワンクリックさんに、直して
もらい、釣果報告が遅くなりました。 |
▼2018.01.16 |
|
 |
瑞穂区のTさん南区Gさん緑区OさんNさん天白区Fさん5人で暖かく無風
の中、段差の底・浅タナのセットつり分かれ
竿ー8尺 道糸0.8号ハリス上0.5号9cm下0.3号50cm
鈎ー上ヤラズ6号 下角ヒネリ4号 途中から上鈎を小さくクワセマスター5号
エサー粒戦100・とろシイミー50・水200・段底200・セットUP200・軽麩100
クワセー力玉ハードⅡ感嘆Ⅱ
釣果ーO名人37・F-20・G-17・T-14・N-6 |
 |
加福F・Lで本日500K放流がありました。初めて体験しました。
きれいな魚体の8寸位がたくさん流れてきました。 |
▼2018.01.09 |
 |
瑞穂区Tさん南区Gさん緑Oさん天白区Fさん寒い中加福FLで段差底釣りを
竿ー8尺 道糸0.6号ハリス上0.5号9cm下0.3号50cm途中から0.8号
鈎ー上ヤラズ6号 下角ヒネリ4号
エサー粒戦100・とろシイミー50・水200・段底100・サナギパワー100・セットUP200
軽麩100 クワセー力玉ハードⅡ・感嘆
釣果ーG-4・O-3・F-2・T-2
反省ーホットコーヒー飲んでと思いましたが全く飲む余裕はありません。
寂しい釣果です。 |
▼2017.12.26 |

|
瑞穂区のTさんYさん寒い中二人で加福FLで段差底釣りを
竿ー8尺 道糸0.8号ハリス上0.5号9cm下0.3号50cm
鈎ー上ヤラズ6号 下角ヒネリ4号 途中から上鈎を小さくクワセマスター5号
エサー粒戦100・とろシイミー50・水200・段底100・サナギパワー100・セットUP200
軽麩100 クワセー力玉ハードⅡ
釣果T-6 Y-2
反省ー最後の上がりへらはいつの間にか釣れていました。 |
▼2017.12.19 |
|
瑞穂区Tさん南区Gさん天白区Fさん緑区Oさん加福FLへ
水温5度寒い段差の底釣り 竿ー8尺 道糸0.8号 ハリス上0.5号9cm 下0.3号50cm
鈎ー上ヤラズ6号 下イズナ3号
エサー粒戦100・とろスイミー50・水200・段底100・サナギパワー100・セットUP200
軽麩100 クワセ-力玉ハードⅡ・感嘆サナギ入り
釣果ー-G-8・F-7・T-4・O-3
反省ーアタリがすくない難しい日でした。 |
▼2107.12.12 |

|
瑞穂区Tさん南区Gさん天白区Fさん加福FLへ 水温6度寒い段差の底釣り
竿ー8尺 道糸0.8号 ハリス上0.5号9cm 下0.3号50cm
鈎ー上ヤラズ6号 下イズナ3号
エサー粒戦100・とろスイミー50・水200・段底100・サナギパワー100・セットUP200
軽麩100 クワセ-力玉ハードⅡ・感嘆サナギ入り
釣果ーF-13・G-10・T-10
反省ー油断していたらいつも間に同数でした。・
|
▼2017.12.05 |

|
瑞穂区Tさん緑区名人Oさん南区Gさん天白区Fさん加福へ段差の底釣り
宙のセット釣り等
竿ー7尺 道糸0.8号 ハリス上0.5号9cm 下0.3号50cm
鈎―上グラン6号下イズナ3号
エサー粒戦100・とろスイミー50・水200・段底200・セットアップ200軽麩100
クワセー感嘆サナギ入り
釣果ー8:00~16:00 名人0-34・ G-22・F-20・T-20
反省ー途中3回位確認の底取りをしたが納得できません?
|
▼2017.11.28 |

|
瑞穂区Tさん緑区Oさん南区Gさん天白区Fさん加福へ段差の底釣り
ダンゴの宙。底釣りで小春日和でも釣果が?
竿ー8尺 道糸0.8号 ハリス上0.5号9cm 下0.3号50~45cm
鈎―上グラン6号下イズナ3号
エサー粒戦100・とろスイミー50・水200・段底200・セットアップ200
クワセー力玉ハードⅡサナギ漬け
釣果ー8:00~16:00F-13 G-11・T-7・O-4
反省ー初め西側・東側・西側変わり、下バリのズラシ幅を変えて
難しいです。循環ポンプは2個とも稼働しています。 |
▼2017.11.21 |
 |
瑞穂区Tさん緑区Oさん南区Gさん3人で加福F.Lで段差の底釣り練習
水温も下がり桟橋が霜・氷?滑り危ない ガスヒーターもテストOK
竿ー8尺 道糸0.8号 ハリス上0.5号9cm 下0.3号45cm
鈎―上グラン6号下イズナ3号
エサー粒戦50・とろスイミー50・水150・サナギパワー150・セットアップ150
クワセー力玉ハードⅡサナギ漬け
釣果ー8:00~16:00 G-14・T-10・O-2
反省ー寒い朝で水温も10度を切り、スリップに注意・中々喰い渋りです。
西側の循環ポンプが1個だけ修理完了
|
▼2017.11.14 |
 |
瑞穂区Tさん・緑区Oさん天白区Fさん南区Gさんつつじ池へ
大型へら放流で現地集合6時まだ暗く一番に到着1号桟橋先端へ
竿ー8尺 道糸0.8号 ハリス上0.5号9cm 下0.3号40~45cm
鈎―上グラン6号下イズナ3号 ハリス0.4号がなかった。
エサー粒戦50・とろスイミー50・水150・サナギパワー150・セットアップ150
クワセー力玉ハードⅡサナギ漬け
釣果ーO名人60・G-34・・T-30・F-30
反省ージャンケンで、先端よりT.O.G.F一番いい場所、でもまた名人に
いじめにあいました。でも大型の強烈なパワーを楽しみました。
雨天でテントが雨漏り・底から浸水で道具を干します。 |
▼2017.11.07 |
 |
瑞穂区のTさん緑区ーOさんNさんOさん天白区ーFさん南区Gさん
加福F/Lへ 段差の底釣り
竿ー7~8尺 道糸0.8号ピンク色 ハリス上0.5号9cm 下0.3号50cm
鈎―上グラン6号下オカメ1号
エサー粒戦50・とろスイミー50・水150・サナギパワー150・セットアップ150
クワセー力玉ハードⅡサナギ漬け
釣果ーO名人50・G-27・N-27・T-26・F-15
反省ースタートと後片づけ要領が悪い |
▼2017.10.31 |
 |
瑞穂区のTさん緑区ーOさんNさん天白区ーFさん南区GさんBさん
放流直後の申ヶ池へ
竿ー11~8尺 道糸0.8号ピンク色 ハリス0.3号上25cm 下35cm
鈎―上下 角ヒネリ5号
エサーグルテン5 浅ダナ両グルテン
釣果ーO名人80枚以上G-40・F-38・N-33・B-29・T-28
反省ー約1カ月ぶりで嬉しかった。でもいじめに遭っています
いっも気持ちは下克上です。 |
▼2017.10.17 |
 |
へら鮒放流予定
放流日:平成29年10月25日(水)
放流量 800kg放流予定
放流池1落合池 (春日井市)AM10:00予定
2フルーツパーク釣り池AM:10:30
3水広下池(名古屋市緑区)AM11:00
4まむし池(名古屋市緑区)AM:11:30
日本釣振興会
協賛名古屋釣具商組合
|
▼2017.10.15 |

|
平成30全日本へら鮒放流協議会ポスター
放流日―平成29年10月29日
名古屋市千種区ー猫ヶ洞池
名東区ー明徳池
知多郡東浦町ー申ヶ池等 |
▼2017.10.03 |
 |
瑞穂区のTさん緑区Oさん・Nさん天白区のFさん4人で加福F/Lへ
竿ー8尺 道糸0.8号ハリス上8cmヤラズ6号下30~38cmウドン3号
エサー粒戦50・とろスイミー50・水150・サナギパワー150・セットup150
クワセー感嘆
釣果ー9:00~16:30 O-60・F-26・N-17・T-12
反省ー何を焦ったのか写真もうまく取れていません。
名人に挟まれしごかれました。悔しくてたまりません。
最後の最後に名人Oさんは穂先を池に落としました |
▼2017.09.05 |
 |
瑞穂区のTさん長良川中央美濃橋の下流へ
竿ー9m 水中糸複合0.05号
鈎ー一角ライト6.5号4本錨 背鈎付
掛かりません。藁をもつかむ気持ちでいます。
オモリを付けての方がよいのか?段々と釣果が落ちて気がかりです。
言訳ー左岸からの釣りで、右手の負担は軽いと思い気や
中々きついです。 |
▼2017.08.29 |

|
瑞穂区のTさん凝りもせず長良川へ、水量も天気もまずまず
竿ー9m 水中糸複合0.05
鈎ー一角ライト6.5号
�チビも掛かり数も出ません 八方ふさがりの状態
言訳ー鮎竿は流石に太く重いので手に応えますでも
リハビリのつもりで川に行きます。来週こそ? |
▼2017.08.22 |
 |
瑞穂区のTさん70日ぶりの釣行嬉しくてたまりません。
へら竿の握り部が傷口に当たり違和感がありました。いつもの加福FLで
竿ー8尺 道糸0.8号 ハリス上0.5号8cm 下0.5号14cm
鈎ー上ヤラズ6号 下とろ掛け5号
エサーー凄麩200.マッハ200.水100.BBフラッシュ100 クワセーヒゲトロ
釣果ー8:00~16:00天白区F-60.南区G-44.瑞穂区t-18.緑区O-14
反省ー久しぶりでわけがわからず苦労しました。次回はもっと頑張ります。
|
▼2017.08.02 |

|
瑞穂区のTさん傷口も回復して、少しの我慢です。
竿を握ると竿尻が当たり違和感があります。握力UPを |
▼2017.07.24 |
 |
瑞穂区のTさん手の腫れも大分引いて,31日抜糸で
今は手のリハビリ中、強くグー握り・パーに伸ばしたり包帯が取れ
楽になりました。船釣り用オモリ300号で筋肉トレ |
▼2017.07.15 |
 |
瑞穂区のTさん手根管症候群の手術を
本日退院 早く回復して皆と釣りがしたいです。
頑張ります。 |
▼2017.07.06 |
 |
たも網の張り替え
1仕付け糸を外す
2枠全体のペーパーを
3クリヤーを3回塗る
4結束ハンド(小さい)仮止め
5日輪の仕付け糸で完成 |
▼2017.06.13 |
 |
瑞穂区のTさん南区のGさん天白区のFさん緑区のOさん加福FLへ
浅ダナの両ダンゴ釣り3人・底の両グルテン釣り1人
竿ー8尺 道糸0.6号ハリス上0.5号18cm下0.4号23cm
鈎ー上下とも角ヒネリ4号
エサーカルネバ200・GTS200・水130・バラケマッハ100
釣果8:00~15:30・南区G-49・天白区F47・瑞穂区T30・緑区O7
言訳 途中トイレの間に性格の悪いFが仕掛けにオモリを追加して
少しの間訳がわかりませんでした。悔しい残念頑張ります
|
▼2017.06.12 |
 |
へら竿の握り部の製作
1 新聞紙をカットして巻く
2 カッターで成形する
3 籐・綿糸を巻いて
4 透明ウルシを塗る |
▼2107.06.10 |
 |
根羽川の鮎解禁日
期日 6月18日(日)
場所 根羽川全川(禁漁区を除く)
料金 日券 2,800
年券 10,000 6月19日から使用可
オトリ 一尾 500
冷水病予防のためオトリの持込禁止 |
▼2017.06.06 |
 |
瑞穂区のTさん今年初めての鮎掛けに郡上へ
越佐大橋の下流・道の駅白鳥の裏へ
超渇水・コケが腐りでも解禁3日に当たり期待しましたが
竿ー9m
水中糸ーコンポ0.05号
鈎ーてっぺん6.5号4本錨
可愛いチビ鮎が多い
バランスを崩して何回もこけました。 体中が痛いです
水が出て早く新しいコケが付くといいと思います |
▼2017.05.30 |
 |
瑞穂区のTさん・南区のGさん・Bさんで加福F.Lへ
Tさん浅タナトロ掛けセット GさんBさん浅タナ両ダンゴ
竿ー8尺 道糸0.6号ハリス上0.5号5cm下0.4号9cm
鈎ー上ヤラズ6号 下トロ掛け4号
エサーガッテン200・凄麩100・GTS100・水100
クワセーヒゲトロ
釣果8:00~15:30・南区G-69・瑞穂区T-33・南区B-41
反省ー挑戦すれど差が開く一方、両ダンゴだけで頑張りたい。
早く下剋上したいです。残念ですがしばらく鮎掛けに逃げます。
|
▼2017.05.23 |
 |
瑞穂区のTさん・南区のGさん・天白区Oさんで加福F.Lへ
竿ー8尺 道糸0.8号ハリス上0.5号5cm下0.4号9cm
鈎ー上ヤラズ6号 下トロ掛け4号
エサーガッテン200・凄麩100・GTS100・水100
クワセーヒゲトロ
釣果8:00~15:30・南区G-50・瑞穂区T-33・天白区O-39
反省ー朝のゴールデンタイムの波にのれません数が開くばかり
Gさんはちなみに両ダンゴ |
▼2017.05.16 |
 |
瑞穂区のTさん・南区のGさん・瑞穂区のYさんで加福F.Lへ
竿ー8尺 道糸0.8号ハリス上0.5号5cm下0.4号9cm
鈎ー上ヤラズ6号 下トロ掛け4号
エサー粒戦50・水100・5分おくガッテン200・凄麩100
クワセーヒゲトロ
釣果8:00~15:00・南区G-28・瑞穂区Y-18・T-?
反省ーYさんはアメリカフロリダ在住で初めてのへら釣りです。
皆に竿さばき・エサ付けをご指導してもらい喜んでみえました。
カウンターが1台で自分の釣果はカウントなし。 良かった?
|
▼2017.05.09 |
 |
瑞穂区のTさん南区Gさん・緑区のOさんで加福F/Lへ
竿ー8尺 道糸0.8号ハリス上0.5号9cm下0.4号25~30cm
鈎ー上バラサ4号 下角ヒネリ3号
エサー粒戦100・とろスイミー50・セットガン100・水200・セットアッフ100・GTS100
セット専用バラケ100 クワセサナギ感嘆コーラ仕様
釣果8:00~15:30・南区G-34・瑞穂区T-27・緑区O-23
反省―浅たなウドンセット・トロ掛けセット両方やりウドンセットがよかった。 |
▼2017.05.06 |
 |
中村区のAさん加福F.Lで段差の底釣り
竿ー7尺 道糸ー0.8号ハリス上8cmアクト6号下30cmアクト3号
エサー粒戦50・セット専用バラケ100・セットUP100・水100・段底100
クワセー感嘆炭酸水でサナギ入り
釣果ー44枚 |
▼2017.04.25 |
|
瑞穂区のTさん天白区のOさん・緑区OさんNさんでひだ池へ
チョウチンウドンセットと後半チョウチントロ掛けセット
竿ー8尺 道糸0.8号 ハリス上0.5号9cm 下0.3号35cm
鈎ー上バラサ7号 下イズナ4号
エサー粒戦50・とろスイミー50・セットガン100・水200・セットアッフ100・GTS100
マッハ100 クワセーサナギ感嘆コーラ仕様 力玉ハードⅡ
釣果7:00~15:30天白区O-47・緑区O-47・N-28・瑞穂区T-27
反省ー前半のバラケがなじまず手直し手水を入れて練る
等ご指導いただき有難うございました。またの機会には
参加したいです。板オモリ付けのダメだし0.4mmから0.25mm
変えてあわてず仕掛けをきちんと作る事
|
▼2017.04.18 |
 |
瑞穂区のTさん南区のGさん2人で加福F/Lへさくらがちりはじめです。
竿ー8尺 道糸0.6号 ハリス上0.5号9cm 下0.3号25~30cm
鈎ー上バラサ4号 下イズナ4号
エサー粒戦100・とろスイミー50・セットガン100・水200・セットアッフ100・GTS100
マッハ100 クワセーサナギ感嘆コーラ仕様 力玉ハードⅡ
釣果8:00~15:30・南区G-43・瑞穂区T-34
反省ー大雨の後はだめと思いきや、ボチボチ釣れました。太陽が出て
腕を赤く日焼けしました。
|
▼2017.04.11 |
 |
瑞穂区のTさん南区のGさんで加福FLへ浅たなのウドンセットを
さくらが満開の寒い雨の一日でした。
竿ー8尺 道糸0.6号 ハリス上0.5号9cm 下0.3号25~30cm
鈎ー上バラサ4号 下イズナ4号
エサー粒戦100・とろスイミー50・セットガン100・水200・セットアッフ100・GTS100
セット専用バラケ100 クワセサナギ感嘆コーラ仕様
釣果8:00~15:30・南区G-34・瑞穂区T-21
反省ー午前中はダメで、ボーズと思い早飯をして、後半袖口を
濡らしてがんばりました。 |
▼2017.04.04 |
|
瑞穂区のTさん天白区のOさん南区のGさんで加福FLへ
浅たなのウドンセットです。岸際では産卵中
竿ー8尺 道糸0.6号 ハリス上0.5号9cm 下0.3号25~30cm
鈎ー上バラサ4号 下イズナ4号
エサー粒戦100・とろスイミー50・セットガン100・水200・セットアップ300
クワセサナギ感嘆コーラ仕様
釣果8:00~15:30 天白O-25・南区G-20・瑞穂区T-13
反省ーバラケの圧のコントロールがだめ なじんだり抜けたり
ヤワネバで練習します。 |
▼2017.03.28 |
 |
瑞穂区のTさん天白区のOさん南区のGさん緑区のOさんで加福FLへ
浅たなのウドンセットです。天気は良く釣り日和
竿ー8尺 道糸0.6号 ハリス上0.5号9cm 下0.3号25~30cm
鈎ー上バラサ4号 下イズナ4号
エサー粒戦50・細粒50セットガン100・水200・セット専用100・凄麩100・軽麩100
クワセサナギ感嘆コーラ仕様
釣果8:00~15:30 天白O-27・南区G-17・瑞穂区T-15
反省ー後半はGさんのバラケを頂きつれました。水分を含みバラケもよかった。 |
▼2017.03.21 |
 |
瑞穂区のTさん・天白区のOさんFさん南区Gさんまた加福」F.Lへ
浅ダナの感嘆セット釣り 一日中雨の寒い日でも魚体はきれい大型
竿ー8尺 道糸0.6号 ハリス上0.5号10cm 下0.3号25~30cm
鈎ー上ヤラズ6号 下角ヒネリ3号
エサー粒戦100・とろスイミー50・水180・セット専用100・GTS100・マッハ100
クワセサナギ感嘆コーラ仕様
釣果8:00~15:30 天白O-17・F-14・南区G-14・瑞穂区T-10
反省ー一番早くからでも10のハードルが高い悔しい |
▼2017.03.14 |
|
瑞穂区のTさん・天白区のOさん南区Gさんまた加福」F.Lへ
浅ダナの感嘆セット釣り
竿ー8尺 道糸0.6号 ハリス上0.5号10cm 下0.3号25~50cm
鈎ー上ヤラズ6号 下角ヒネリ3号
エサー粒戦50・とろスイミー25・水90・セット専用50・GTS50・マッハ50
クワセサナギ感嘆コーラ仕様
釣果8:00~15:30 天白O-20・南区G-16・瑞穂区T-10
反省ー待つ釣りではないので早く打ち返す事の |
▼2017.03.07 |
|
瑞穂区のTさん南区Gさん・Bさん加福F/L場所西桟橋午前中は外向き
昼から内向き みぞれまじりの寒い日 3人ともメーター感嘆セット
竿ー8尺 道糸0.6号 ハリス上0.5号10cm 下0.3号50~55cm
鈎ー上ヤラズ6号 下角ヒネリ4号
エサー粒戦50・とろスイミー25・水90・セット専用50・GTS50・マッハ50
クワセサナギ感嘆コーラ仕様
釣果8:00~15:30南区G-8・B-5・瑞穂区T-8
反省ー打ち返しを早くするとアタリも多いが空ツンも多い ハリス長さも何回か
替えました。55cmベスト
|
▼2017.03.05 |
 |
名東区Gさんの釣友作品竿掛けの枕 |
▼2017.02.28 |
|
瑞穂区のTさん・南区のGさんは段差の底釣り天白区のOさん
メーターのウドンセット釣り
竿ー8~7尺 道糸0.8号 ハリス上0.5号10cm 下0.3号50cm
鈎ー上ヤラズ6号 下角ヒネリ4号
エサー粒戦50・とろスイミー25・水100・段底100・セゥトアップ100
クワセサナギ感嘆コーラ仕様
釣果8:00~15:30天白区Oー23南区G-12・瑞穂区T-8
反省―釣果より久しぶり皆と会えてよかったです。
来週からは宙釣りにチャレンジ |
▼2017.02.13 |
 |
帯状疱疹を発病して、今週は釣り禁止残念
痛さもでます。 |
▼2017.01.31 |
 |
瑞穂区のTさん南区のGさんで加福F.Lへ段底釣り
竿ー8~7尺 道糸0.8号 ハリス上0.5号10cm 下0.3号50cm
鈎ー上ヤラズ6号 下角ヒネリ4号
エサー粒戦50・とろスイミー25・水100・段底100・セゥトアップ100
クワセサナギ感嘆コーラ仕様
釣果8:00~15:30 南区G-10・瑞穂区T-5
反省ー午前中は殆ど当たりなし。誘い、誘いでアタリがのパターン |
▼2017/01/24 |
 |
瑞穂区のTさん南区のGさん・天白区のOさん・Fさん加福FLへ
寒い一日、雪が舞い難しい釣りでした。
竿ー8尺 道糸0.8号 ハリス上0.5号10cm 下0.3号50cm
鈎ー上ヤラズ6号 下角ヒネリ4号
エサー粒戦50・とろスイミー25・水100・段底100・セゥトアップ100
クワセサナギ感嘆コーラ仕様
釣果8:00~15:30 南区G-10・天白区F-8・O-1・瑞穂区T-8
反省ー深宙は難しく、最後は皆段差の底釣りで
最近の釣果報告が消えてしましました。がっかり |
▼2016/11/15
|

|
瑞穂区のTさん南区GさんHさん緑区NsんOさんSさん
天白区OさんFさん8人浅いたなのセット釣り
竿ー8尺 道糸0.8号 ハリス上0.4号8cm 下0.3号30cm
鈎ー上ヤラズ6号 下ウドン3号
エサー粒戦50・とろスイミー50・セットガン100・水200・セツトアップ300
クワセサナギ感嘆 コーラ仕様
釣果8:00~15:00 天白区O-26・南区G-21・緑区N-13・S-13・
南区H-13・瑞穂区Tー11・天白区F-8・緑区0-7
反省ー間隔を詰めて並びました。手返しをもっと早くしたいです。
|
▼2016/11/08 |
 |
瑞穂区のTさん南区のGさん天白区のFさんと加福F.Lへ
3人とも感嘆のセット釣り
竿ー8尺 道糸0.8号 ハリス上0.4号8cm 下0.3号30cm
鈎ー上ヤラズ6号 下ウドン3号エサー粒戦50・細粒25・セットガン150・水180・
セット専用・マッハ100・GTS100 クワセサナギ感嘆コーラ仕様
釣果8:00~15:00 G-44・F-36・T-20
反省ー両側で入れ替わりヒットしますが、だめでした。悔し涙を流して、寝ます
|
▼2016/11/01
|
|
|

|
瑞穂区のTさん南区のGさんと加福F.Lへ 2人とも感嘆のセット釣り
竿ー8尺 道糸0.8号 ハリス上0.4号8cm 下0.3号30cm
鈎ー上ヤラズ6号 下ウドン3号
エサー粒戦50・細粒25・セットガン150・水180・セット専用100・マッハ100
GTS100 クワセサナギ感嘆コーラ仕様
釣果8:00~15:00 T31・G16(午前中)
反省ー雨あがりで水温が低いと思いメーターから始めました。でも
後半40cmを切るタナで、またバラケに半分ヒットしました。
アクシデントー万力部分の竹ひごがおれました。
|